Tag
- HTML -
[:N]「Like Box」が終了!?新しいFacebookプラグイン「Page Plugin」に切り替えよう
![[:N]「Like Box」が終了!?新しいFacebookプラグイン「Page Plugin」に切り替えよう](http://blog.noramasa.com/wp-content/uploads/2015/04/img_20150422_2-240x180.png)
Facebookプラグインの「 Like Box 」が廃止されるということで、新たに「 Page Plugin 」を設定してみました。
[:N]web上でプレゼンテーションページを作れる!レスポンシブ対応のスライドショー reveal.js の実装メモ
![[:N]web上でプレゼンテーションページを作れる!レスポンシブ対応のスライドショー reveal.js の実装メモ](http://blog.noramasa.com/wp-content/uploads/2014/09/20140902_1-240x180.png)
「Reveal.js」を使ってwebページのスライドショーでかっこよくプレゼンテーションしてみたので実装方法などをご紹介します!
[:N]リファラーを使ってリンク元のURLを判断~ページにアクセスで広告を表示させてみた時の実装メモ

PHPを使って、「他のウェブサイトから自分のウェブサイトにアクセスされた時に広告を表示」させてみた時の覚え書きです!
Read More
[:N]スマホ・タブレットにも適した表示を!Webサイトを簡単にレスポンシブWebデザインにしよう!

noramemoブログはリニューアルした際に(一応)レスポンシブWebデザインになりまして、PCやスマートフォンなどの各端末に適した表示を実現しています。
ただ、仕事でもレスポンシブWebデザインのサイトを作ることが少ないのでまたすぐに忘れてしまいそう・・・と容易に想像ができるので要点だけまとめておこうと思います。次回レスポンシブWebデザイン作成の際にスムーズに進められると嬉しいです!
Read More
意外と役立つ!ExcelファイルをDreamweaverで読み込みHTML(table)化する方法

仕事をしているとExcelファイルの原稿を受け取ることも多々あります。特にそれを表形式でウェブサイトに掲載するなんてことも…。
そこでDreamweaverを使って大量のデータでも簡単に表形式で読み込める方法をメモしときます。
Read More