懐かしのデジタルワールドへ。デジモンワールド Re:Digitizeをやってみた

いやはや…もうすぐ24歳にもなるいい感じの大人なのですが、やはり買ってしまいましたね【デジモンワールド】(笑)
少しばかりやってみた感想などをメモっときます!
デジモンワールドは1988年頃に携帯ゲーム機で発売されてから、プレイステーション・ワンダースワン・ニンテンドーDSなど続々と広がっていき、今でもテレビ放送されてるくらいです!
当時小学4年生くらいだった私もハマってました(笑)
当時小学4年生くらいだった私もハマってました(笑)
今回はそんなデジモンユーザが大好きなプレイステーション用ゲームソフト【デジモンワールド】のシステム制を受け継いだプレイステーションポータブル用ソフト【デジモンワールド Re:Digitize】をお買い上げしたわけです。
●早速やってみた
基本的に卵から産まれたデジモンを、トレーニングで能力を上げて成長・進化を繰り返し、敵となる野生のデジモンや他人のデジモンを倒していく感じ。
ポケモンなどとの大きな違いは、パートナーとなるモンスターは常に1匹!
そしてモンスターには寿命があって育てたモンスターもいつかはお別れになります…この辺は【モンスターファーム】をやったことある方はすぐに分かるかと。
序盤をやった感想としては、相変わらず良作かと♪
不満があるとすれば、もう少し育てれるモンスターの種類が多くてもいいんじゃないかと思いました…データ量の問題は仕方ないとは思いますが。
初代のシステムはちゃんと受け継がれていたので大変満足!
これからも引き続き、細々とやっていきます(笑)
PS.やったーメタルグレイモンになったよーヽ(・∀・)ノ♪
noramemo
![[N:]かわいい!食べたい!セブンイレブンの「ことりのむーすけーき」](http://blog.noramasa.com/wp-content/uploads/2015/03/img_20150301_0-240x180.png)
![[:N]テイルズオブシリーズ20周年記念!テイルズ1番くじをやってきた](http://blog.noramasa.com/wp-content/uploads/2015/01/20150122_1-240x180.png)
![[:N]自家製麺!天然塩ラーメンが美味しい「塩元帥」さんに行ってきました](http://blog.noramasa.com/wp-content/uploads/2013/09/img_20130922_0-240x180.png)